文楽ファンの達人!?and本田竹広。

webマスからHPへのお便りの報告あり。
文楽には凄いファンがいるもんだ。
以下→《英大夫様。
最近、早稲田の内山美樹子教授の執筆になる、御祖父、「十世豊竹若大夫、晩年の演奏について」を拝読する機会を得ました。
大層、興味深く勉強させて貰いました。
読後、テープで故師の「巡礼歌より十郎兵衛内」を懐かしくお聴きして感興深く、次は、「毛谷村」を鑑賞させて頂きます。
英大夫師の「巡礼歌」もNHKラジオで再三の放送を愛聴させていただいております。
摂津老人》←祖父の鳴門とは…。
クロイおひとでんなあ。
実は私も早稲田から送られてきたその論文を読ませていただきました。
冷静公明に若大夫を丸裸にしていくその論調は、時の試みに濾過されていて、まことに清々しい。
けっして若大夫バンザイ節ではないのだ。
著者の了解を得て、このHPでも是非紹介させていただきたいものだ。
無理かなあ。
大論文だし…。
それから今日は、南座の『口三味線』のお稽古(喜左衛門兄宅)のあと、梅田の『jazz on top』で本田竹広のピアノを聴いた。
3時間がアットいうま。
河内厚郎氏、妹尾貴美さんの顔も。