露の団姫さん、五郎兵衛師匠と私の義太夫教室によく通って来てくださいました。師匠の奥さま共々食事ご馳走になりました。この句、師匠の句かと思いました。五郎兵衛師匠の雰囲気そのものです。師匠のCD「皿屋敷」、絶品です。何度聴いたか忘れました。シェアさせていただきます!
月別アーカイブ: 2025年3月
丸亀城で「もんたん亭浄瑠璃」亭主のNOTE
この写真の右手に聳える「大手一の門櫓」での開催。櫓の厳粛なる中に義太夫と三味線と子供衆の声と瞳が躍動しました。一生の記憶に残ると思います。全ての計らい、感謝感激です。広谷鏡子様の投稿をシェアさせていただきます!
>若太夫は公演後、最前列に陣取った小学生の食い入るような視線を感じた、と息を弾ませた。ここは「お客様との距離が近く、音の響きも自然。かつての浄瑠璃もこういう雰囲気でやっていたのかと思うと、とてもぜいたくな空間」とも語った(3月21日付四国新聞)
現代大阪弁浄瑠璃や現代詩浄瑠璃化
義太夫のミニ発声講習、現代大阪弁浄瑠璃、現代詩浄瑠璃化、前川知大さんとの文楽談義。楽しかったですね。ありがとうございました!(シェアー)
丸亀城大手一の門櫓
廣谷鏡子氏ご尽力で丸亀城で素浄瑠璃
廣谷鏡子様、ご尽力感謝します。ご両親もさぞ喜んでられるでしょう。僕も疲れたのか目が覚めたら朝10時、大浴場も朝食もパス。身体が心底リセットされました!今は岡山から新大阪に向かう「さくら」車内。ネクストステージに向けてがんばりましょう。シェアさせていただきます!(シェアー)